2025/05/09/9:50
世界一の九州が始まる!「リサイクルから生まれた極上スパイス」
料理にかけただけで食材の味を引き立てる「スパイス」。
長崎県諫早市で誕生したその名も「しげるのスパイス」。
木材の「伐採」「集積搬出」「破砕」「製品化」を自社一貫体制で行い、
建設業や産業廃棄物処理事業などを行っている飯盛グリーン開発が、
ゼロから農業を始め「元気の出る野菜」を栽培。
その野菜で元気が出る商品をと開発されました。
木材の伐採で出た多くの木くずを堆肥にし、畑の土に混ぜて耕しています。
まさに、リサイクルから生まれた極上スパイス。
地元生まれのスパイスの名は、「しげるのスパイス」。
仕掛け人は、飯盛グリーン開発の植松将志社長(42)。
植松社長は「木にも命がある。その命に感謝していこう」と従業員に語り、
スパイス作りに取り組んでいます。
では、「しげる」とは・・・?一体誰なのか?
面白いネーミングと唯一無二の味で人気に火がつき、
販売から2年で累計1万本を突破。
また、その味は高く評価され、長崎県内の飲食店などで販売されている他、
そのスパイスを使った新たなメニューを提供する店も出るなど
人気を集める商品に成長しています。
しげるのスパイスは、次なる道へ。
地元への恩返しと共に、世界を見据えています。
海外の人たちに受け入れられるスパイスを目指して新たな挑戦も
始まっています。
そして奇跡の出会いから生まれたという新商品開発も進む製造現場。
「長崎から世界を元気に!」スパイスの挑戦が始まっています。
世界一の九州が始まる!「リサイクルから生まれた極上スパイス」
放送日時:5月18日(日) あさ10:15~10:30