2016/07/07/9:23
“おとなの食育”!
今朝のコラム「サオリのイロトリドリ」でお話しましたが、
私初めて知りました。コーヒーも生鮮食品なのだということを。
長崎市茂木町に自分で焙煎してコーヒーを飲めるカフェがあると友人に紹介され出かけてきました。
生のコーヒー豆を初めて見ました。茶褐色ではなく白っぽい豆に衝撃を受けました。
このお店では家庭用のポータブルのテーブルコンロとマイホーム焙煎専用の器を使って豆を煎ることができます。

ほんの少しの量の豆をこの器に入れて、火にかけて煎り煎り・・・。どんどん焦がしていく感じで、お部屋中に香ばしさが広がって、なんだか幸せな気分になれるのがこれまた不思議ですよね~♪わくわく・・・。

煎り終えたら粗熱をとります。この段階でいつもよく見るコーヒー豆になりました。少しの量だったのにぷっくら膨らんでたっぷりに感じました。ここからは経験のある作業でした、ミルでガリガリ・・・サラリとした粉状にしてペーパードリップ♪


