NBC長崎放送

2025/09/16/15:00

第661回長崎放送番組審議会

第661回 長崎放送番組審議会

 

1.開催日時      令和7年9月16日(火)13:30~

2.開催場所      長崎放送 本社ビル 10階 役員会議室

3.委員の出席(敬称略)糸屋委員長  永江委員  髙村委員  内海委員  菅委員

           (書面提出)  山口委員

4.社側出席者     代表取締役社長           東  晋

           取締役 業務局長          山中 勝司

           執行役員 報道メディア局長     中島 三博

           報道メディア局 報道制作部長    河野 智樹

           (事務局)総務技術局総務人事部     橋口真一郎

 

5.議  題

(1)開 会

(2)社側挨拶

(3)審 議   Pint特別編「被爆80年 長崎の記憶と祈り」

         … 2025年8月9日(土曜日)17:00~17:30放送

(4)閉 会

 

6.議事概要

長崎放送は9月16日(火)第661回番組審議会を開いた。冒頭、東晋社長はNBCの近況として、TBS系列で放送したバレーボール「ネーションズリーグ」が高視聴率だったこと、また放送中の「世界陸上」も連日注目を集めていること、またNBCでは、9月14日・15日の2日間「NBCまつり」(於:出島メッセ長崎 他)を実施したことなどを報告して、8月9日に放送したPint特別編「長崎の記憶と祈り」の審議に入った。

 

【番組審議委員の主な意見】

●地元局としての責任というか使命を果たすというか敬意を表したいと思う

●番組最後の幼い2人の女の子の「みんなで仲良くします。もう原爆が落ちませんように」という言葉が強く心に残った

●鈴木市長の平和宣言は、胸を打つものがあった。この部分を時間をとって長い尺で放送したところはよかった

●他県で生活をしたことがあるが、8月9日は他県では「普通の日」。こういう番組をwebなのか、YouTubeなのか、広く多くの人に観てもらいたいと思った

                                                                               以 上

 

 

 

戻る
このページの一番上に戻る