ゆきのリポート☆7月後半編
【ゆきのリポート☆7月後半編】
スキッピー1年目の宮田侑季です♪
7月後半も充実したスキッピー生活で・・・
7月19日(火)、20日(水)は、
初のサムソンホテルバスツアーに参加してきました!
オーシャンビューのホテルに、クルージング、
山登り、有田焼のお買い物・・・楽しみは盛りだくさん!!!
夜ごはん、サムソンバイキングではしゃいでいる私の写真はこちらです。
大好きなお刺身・・・肉に魚にお野菜、デザート!
スキッピーたがちゃんと、何回もおかわりに行きました♪
そしてそして!!
リスナーさんとたくさんお話できて幸せでした~~♪♪♪
9月のサムソンバスツアーも、今からわくわくです♪
それでは、7月後半の中継について書いていきますね~ (*˘︶˘*)☆
7月16日(土)
○ 波佐見 レンタサイクル始動! ~波佐見を自転車で楽しんで~
( 東彼杵郡 波佐見町 井石郷 )
波佐見で電動アシスト付自転車の貸し出し、
レンタサイクルが開始されました!
波佐見町地域おこし協力隊の麦わらアッキーさんに
紹介してもらいましたよ~♪
自転車で波佐見を回ってみるのはいかがでしょうか?☆
7月18日(月)
○ 波佐見の水神宮に天井画復活! ~祈りが込められた天井画~
( 東彼杵郡 波佐見町 長野郷 )
波佐見町長野郷にある水神宮に、天井画が復活!
この天井画を描いた中田さんにインタビューをしました♪
天井画は一般公開されています(*^_^*)
平和、人々の幸せ・・・そんな祈りが込められた素敵な天井画です。
ぜひ見に行ってみて下さい!
7月22日(金)
○ 長崎市御船蔵町崖崩れ ~早く平穏な生活に戻りますように~
( 長崎市 御船蔵町 )
大雨の影響で6月28日に起きた御船蔵町の崖崩れ。
その影響で通行止めとなっていましたが、市が防護壁を設置し、
7月14日から通行可能になりました。
中継では、御船蔵町下自治会長の柴田さん91歳に
お話を伺いました。
早く元の平穏な生活に戻りますよう、祈っています。
7月26日(金)
○カボチャの日よけ ~こんなに大きくなりました~
( 西海市 西海町 太田和郷 )
8月末に控えています、ジャンボカボチャ大会!
今回は直径1mほど大きくなったカボチャに
日光が当たりすぎないよう、日よけを設置しました。
とはいっても、私たちと一緒に育てている
バラ農家の竹尾さんがほとんどやってくれました♪笑
看板も立ててきましたよ~♪目指せ優勝!
7月30日(土)
○NBCまつり ~はじめてのNBCまつり~
( 長崎市 ゆめタウン夢彩都ヨコ おくんち広場 )
NBCまつりでは、2組の家族にインタビューをさせてもらいました♪
ビールの飲みっぷりが素晴らしいお父さん♪
かき氷に目を輝かす小さな女の子♪
楽しいお話に元気がでました~(*^_^*)!
ありがとうございました!
そのあとは、団塊フレンズのまちこさん、井手さんが、
NBCまつり会場から中継ということで、お手伝いをしましたよ~☆
はじめてのNBCまつり、
大好きなリスナーさんたちにもご挨拶できて、
最高の時間が過ごせました♪ありがとうございました!
~~~~~~~
7月後半はこんな日々でした♪
最後まで読んでくれた方、ありがとうございましたm(*˘︶˘*)m
スキッピー宮田侑季