ゆきのリポート☆2017年10月
こんにちは~(*^O^*)★
スキッピーの宮田侑季です!
10月は新人スキッピーがデビュー★!
さなちゃんです♪
動物とゆるキャラと餃子が大好きな さなちゃん。
一緒に餃子をはじめ、美味しい食べ物をたくさん食べて、
パワーをつけて、
元気いっぱいのリポートお届けします!
これからもよろしくお願いしますね~(^-^)☆
ゆきのリポート☆2017年10月
今日は10月のリポートをまとめました♪
遅くなりましたが・・・(^^)☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月7日(土)
○かっぱの出る川 『郡川』
( 大村市 鬼橋町 )
この日のテーマが「かわ」だということで、
郡川に行ってきました♪
皆さんは郡川カッパ伝説をご存知ですか?
大村市内の郡川沿いには、
鬼橋町水神淵の線刻河童という史跡が残っています。
中継時間まで かっぱを探しましたが、
見つけることはできず…いつかリベンジを★大人も子どもも、かっぱ憲章を大事にいきましょう♪
10月12日(木)
○島原の76歳現役サッカープレイヤー 前田さん
( 島原市 弁天町二丁目 霊丘公園グラウンド ) シニアリーグで活躍する、
島原オールドボーイサッカー倶楽部の監督 前田隆作さんにお話伺いました。
現役でもプレーすることがあるそうです!
小嶺 監督ともしのぎを削り、
監督としても選手としても数々の優勝経験がある前田さん。
今年の長崎県ねんりんピック サッカー交流大会でも、
チームを優勝に導いています。
そんな前田さんに、ヘディングを教えてもらいましたよ★今年、サッカーをはじめた私。
長崎女子リーグの試合で発揮できるよう努力します!!
中継後、元・教え子の方々から番組宛にメッセージも♪
今後も、サッカーの楽しさを老若男女問わず教えていって下さいね!
10月16日(月)
○河本洋平トリオ
( 長崎市 川口町 )
ヴァイオリン ピアノ パーカッションの
「河本洋平トリオ」を紹介しました★
この日はお2人が登場!
河本さんと阿野さんにお話伺ったんですよ~♪
ブリックホールの入場無料イベント、
ラウンジコンサートのお知らせでした♪
10月16日(月)
○読書の秋はとらねこ文庫で♪
( 長崎市興善町 )読書の秋・・・。
この秋は、大人も絵本を楽しみませんか?ということで、
絵本についてお話伺いましたよ~!
絵本や児童書を中心に2000冊以上の本を持っていて、
それらを私設の図書館「とらねこ文庫」として
皆さんに本を貸し出す広瀬さん。
私も久々に手に取った本がたくさんありました♪
興善町でのイベント「おひさで絵本」。
ご興味のある方はぜひ!
10月20日(金)
○唐比レンコン収穫!
( 諫早市 森山町 )
諫早市森山町で唐比レンコンの収穫が最盛期を迎えているということで、
唐比ハス園にて収穫体験に行きました~★ミ
中継は、土の中からお届け・・・(^O^)♪いっぱいとれましたよ!!
体力が必要なので、とれたときはとびきりの嬉しさ!
お話を伺った「ひまわりの会」の皆さんは、
収穫を行い、唐比レンコンの味を後世に残す保存作業をしています。
毎年、収穫体験イベントがありますから、
ぜひ参加してみてくださいね♪
10月20日(金)
○白木峰高原のコスモスが見ごろ( 諫早市白木峰町 白木峰高原 )
五家原岳の中腹に位置し、有明海、雲仙岳を背景に
花を楽しめる白木峰高原へいってきました★
この日の白木峰高原は、ピンク、白、赤、赤紫のコスモス
約20万本が、色鮮やかに咲き乱れていましたよ♪
10月21日(土)
○下田さんの海外旅行話
( 西海市大瀬戸町 雑貨工房 SKO )スコットランド、イギリス、南米、シンガポール、インドに
旅行したことのある下田さんお話伺いました☆
インドなどで学んだ知識を活かし、
工房では手染め布の製作を行っています。手作りの木版で作られた布は、オンリーワン!
味のあるデザインをたくさんの方に楽しんでほしいですね。
~~~~~~~~~~~~
以上10月のリポートでした(^^)♪
これを書いていたら、もう年末に・・・。
今年一年、ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください~♪
宮田侑季