2017年もよろしくお願いします!!
スキッピーななです!
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
もうすぐスキッピー3年目!リーダーになる年です。
もっと頼られるしっかりした先輩になりたい!!(^^)
そんな意気込みを一文字に表したい!ということで、年初めのリポートは
長崎市中町にある、書道スタジオStartという書道教室にお邪魔して書き初めをしました☆
2017年1月4日
先生の寵瑛(ちょうえい)さんに優しく指導して頂きながら、
成長したい!ということで”成”の字を力強く、そして思いを込めて書きました。
寵瑛さんは、書道の楽しさは気持ちが表れることだと教えて下さいました!
実際に書いてみて、そのことを実感することが出来ました(`・v・)
今年一年この字を見て頑張りたいと思います!!
寵瑛さんお話し、そしてご指導ありがとうございました。
*******************************************
お正月は皆さん食べ過ぎませんでしたか??私は…もちろん食べ過ぎました(><)
そんなお正月の飲食で疲れた胃を、癒したい!ということで、1月7日の七草粥の日
は諫早市破籠井町にて植物に詳しい陣野さんと共に、春の七草を探しましたよ☆
2017年1月7日
陣野さんは植物愛に満ちた方で、ひとつひとつ丁寧に教えて下さいました!!
すずな(カブ)とすずしろ(大根)は残念ながらありませんでしたが、
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、の5種類は見つけることが出来ました♪
寒い中協力して下さった、陣野さん本当にありがとうございました!
そして、NBCへと持ち帰り七草粥を作りましたよ(^0^)人生で初めての七草粥作り!
上手く作れるのか不安でしたが、なんとか完成!!☆
中継でまちこさんに食べてもらいました!☆美味しいと言ってもらい嬉しかったです♪
私は食べたことも初めてでしたが、実際に自分でとって作った七草粥は美味しかったです!
まちこさんの笑顔も見ることが出来たので、健康に一年過ごせそうです♪
ありがとうございました(^^)
********************************************
赤くて、甘い!酸っぱい!いちごが食べた―――――――い!!!と思い
大村市立福寺町にある富崎ファームという、いちご農園にお邪魔しまし、いちご狩りをしました☆
農家歴42年の富崎さんが愛情込めて育てているいちごは、”とよのか”という品種です。
とよのかは香りが強くてハウスに入ると、いちごのいい香りが漂っていました♪
実はやわらかくて、甘味と酸味のバランスが良くとても美味しかったです!!
2017年1月13日
台湾やベトナム、タイからもいちご狩りに観光に来る方も増えているそうです!
いちご狩りは5月まで行うそうなので、皆さんもぜひ足をお運びください(^v^)
とりたてのいちごは格別ですよ~♪
富崎さんありがとうございました!!