ゆきのリポート☆11月編
スキッピー1年目の宮田侑季です!(*˘︶˘*)
遅くなりましたが今日は、11月のリポートを振り返ります♪
11月4日
○第55回諫早市美術展覧会
( 長崎市 東小路町 )
市展のみどころをたくさん聞きましたよ♪
たまたまお会いできた、諫早市長賞を受賞した岡崎さんにも
お話を伺うことができました★ミ
11月07日
○ゲストハウス「TSUDOI」
( 雲仙市 小浜町雲仙 )
雲仙初のゲストハウスがオープン!
オーナーの市来さんは、大好きな雲仙をもっともっと盛り上げていきたい!
とお話ししていました(*^^*)
○へんちくりん学校
( 長崎市 田手原町 )
NPO法人環境保全教育研究所「へんちくりん」の豊田さんの指導を受け、
一緒に竹を切る活動をしてきました!
里山保全と、子どもたちに自然に触れてほしいとの思いで、
竹を切る活動をする「へんちくりん学校」を設立!門松作り講座など開いているとのこと☆*
11月9日
○とどろき紙工房
( 諫早市 高来町 )
江戸時代、諫早市高来町湯江地区では、「湯江紙」という和紙作りが盛んでした。
最盛期には130軒ほどで営まれていたそうです。
一度は途絶えてしまったものの、有志の方々のご尽力で5年前に復活しました。
とどろき紙工房では湯江紙の紙すき体験ができますよ♪みなさんもぜひ!
11月17日
○野岳湖の紅葉が見ごろ
( 中継場所… 大村市 東野岳町 )
野岳湖の紅葉が見ごろを迎えるとの情報が入り、
今回は、大村市観光振興課の竹内さんに野岳湖をご紹介していただきました☆
11月19日
○さとむら牧場で乳搾り体験
( 中継場所… 佐世保市 里美町 )
さとむら牧場は、様々な人々に向けて、乳搾り体験や子牛への哺乳体験、
バターの手作り体験をしています。
私も今回、体験させてもらいましたよ~♪
○えびねの郷 新米まつり
( 中継場所… 大村市 黒木町 )
大村市萱瀬ダム近くにある直売所「えびねの郷」の新米まつり
におじゃましました!(^O^)★
お米の食べ比べでほっぺが落ちました♪♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上が、11月のまとめです♪
お世話になった方々、ありがとうございました!
今回からリポートまとめブログの書き方を変えて若干短めにしたのですが、
そのぶん、フェイスブックの更新頻度を少しだけ上げましたよ~♪
よかったらチェックしてみて下さい★ミ
(https://www.facebook.com/nbcrd?ref=hl)
毎日寒いですね。みなさん暖かくして下さい(><)♪
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
スキッピー1年目 宮田侑季