ひかるリポート♪6月part2
今年は、どんどん投稿していきますよ~☆
…と言っても、まだ昨年6月のリポートの振り返りなんですが。笑
【6月18日】
あさかラでは、
西海市の西海小学校にて5年生と一緒に田植え体験をしました☆
地域の方にご指導していただきながらの田植え体験!
私も初めて田植えを体験させていただきましたよ(^^)
美味しいお米が出来ていくのには、農家の方の苦労がある。
それを身をもって感じた日になりました!
ひるかラでは、
おにぎりの日!ということで、
よりおいしいおにぎりを作るためのベースになる
お米の美味しい炊き方をききました♪
教えてくださったのは、
笑顔まんまる飾り巻き寿司教室の代表 佐藤 美幸 さんです♪
佐藤さんが炊いてくださったお米…
ツヤツヤ!ホカホカ!フワフワ!(^^)
おにぎりも、やわらかーい!
佐藤さん!ありがとうございました♪
【6月23日土曜はギューッと】
この日のテーマは、夏を感じる音!ということで、
私が思ったのは、ハワイアンな音♪
ということで9時台は、ハワイアンフラ教室の先生のところへ…。
お話を伺ったのは、長崎市江戸町で教室をしている
Hoku imoimo 代表 宮崎千帆 さん です☆
中継では、少しハワイアンフラを少し教えていただきました♪
ハワイアンフラで使う音楽は、やはり夏を感じますね☆
思い出すだけで、ユーラユーラしてきます(^^)
宮崎さん!ありがとうございました
11時台は、夏を感じるモノについて、お届けしました!
その名も【カラーサンドアート】
皆さんは、きいたことありますか?
様々な色の砂をグラスに重ねいれ、作品を作っていくんです♪
これを教えてくださったのは、
カラーサンドアート トップデザイナー KANAKO さんです☆
KANAKOさんは、自分自身で作品を作ることもあれば、
カラーサンドアートを広げる為に、長崎県内各地に行って
ワークショップもされています♪
私も、体験させてもらいましたが…なかなか思うようにはならない…笑
しかし、楽しい!時間を忘れて、夢中で作品を作りました☆
小さい子だと、2歳くらいの子から体験できるそうです♪
色の使い方次第で、夏のビーチに…!!!
※これは、KANAKOさんが作ったカラーサンドアートです!
長崎県内で、カラーサンドアートが広がっていきますように♪
KANAKOさん!ありがとうございました♪
【6月28日】
あさかラでは、
テーマ「チェンジ」にちなんだ中継をお届けしました♪
何がチェンジしたのか…?
それは、《1年前は荒れ果てていた場所⇒ひまわり畑》
西海市黒口郷にて 石本 初巳 さんにお話を伺いましたよ♪
また2019年も見られますように(^^)
石本さん、ありがとうございました!
ひるかラでは、
東彼杵郡川棚町のみのりこども園にて、
小さなかわいいサッカー選手にインタビューしました!
元気いっぱいのこどもたち…
これからも楽しみながら頑張ってくださいね☆
みなさん、ありがとうございました♪
スキッピー☆杉永ひかる