ひかるリポート♪~2018年7月~
2018年7月のリポートを振り返りますよ~!
7月5日のあさかラは…
長崎市桜馬場にある くるみ幼稚園に☆
くるみまつりが開催されるという事で、
その準備が着々と進んでいる園から、中継をお届けしました♪
それぞれのクラスのお部屋には、学年で決めたテーマをもとに
子どもたちが作った作品が飾られていましたよ!
これら作品の材料は、廃品!
子どもたちの発想は豊かですね~☆
ひるかラでは、スキッピー農園の1つ もも農園 に行ってきました♪
甘くて、果汁がジュワーーーーー♪
川田さん、いつもありがとうございます!
次回の収穫も楽しみ~~~~!!!!
7月12日のあさかラでは、西海市にジャンボかぼちゃの日よけに…
どんどん大きくなるジャンボかぼちゃにビックリ(◎o◎)!!!
大きくなるように願いをこめながら、日よけを行いました♪
竹尾さん、いつもありがとうございます(^^)
7月20日のあさかラでは、川棚町に行ってきました!
何の取材かというと…夏採りアスパラガスです☆
ビニールハウスに入ると…
小さな森に迷い込んだかのような…ファンタジーな世界が広がっていました。
その足元には…ニョキニョキっとアスパラガスが顔を出していました♪
新規就農者の大塚さん、これからも美味しいアスパラガスを
皆さんに届けてくださいね~(^^)
7月26日のあさかラでは、ラジオのテーマ【涼しい】ということで、
私は、子どもとその家族が楽しく過ごせる涼しい場所へ…。
諫早市小船越町にある鈴花の2階にお邪魔しました!
子育て支援団体【Lunon(ルノン)】の代表 神戸 操 さんにお話を伺いましたよ。
その日は、ルノンが設定する【ママとこどもの日】ということで、
手遊びや絵本の読み聞かせがあったり、自由に過ごせたり、
皆さん、それぞれに楽しく過ごされていました!
午後のひるかラ!では、長崎市上戸町にあるガソリンスタンドに…。
なんと、かなり若い力が加わっているという事で取材に行ってきました♪
その若い力とは…中学生の力!
なぜ、こんなに若い子がいるのかというと…
長崎市立戸町中学校の2年生職場体験中だったのです!
戸町中学校2年生、馬場さんと金子さんにお話をききました。
ガソリンスタンドで働く方のすごさを身をもって感じていた2人でした。
お疲れ様でした☆
7月30日のあさかラでは、
長崎市田中町の井手果樹農園にお邪魔しましたよ~♪
こちらでは、毎年梅干しを作っているという事でお話を伺いました☆
お話を伺ったのは、井手伸介さん!
すっぱいけど、身体に良い梅干し…!そして、ウメェ~(梅)!!!
お世話になりました♪ありがとうございました!
2018年7月のひかるのリポートでした♪
では、また~!
スキッピー☆杉永ひかる