3月10日(土)大倉&菊野『V・ファーレン長崎vs浦和レッズ』
快晴~(^O^)/
そんな中、長崎空港は ただならぬ雰囲気・・・
文字通りの菊野。(ジャージの中にはしっかりV・ファーレン魂 着ています!!)
試合日程が発表された1月24日・・・
羽田から朝一の便。
いよいよだぁ~ 赤・赤・赤。浦和レッズのウエアー!
ピンクのハッピで観光のパンフレットと大村名物「へこはずし」のウェルカムプレゼント♫ (ハッピー)
まずは、優しそうなサポーターに声を掛ける菊野(*^^*)
サポーター歴10年を超えるご夫婦。 試合後は雲仙温泉や長崎を楽しんで帰られるそうです♪嬉しいですね。
とりあえず、かなり『ホッ。』
長崎空港ビルディングの皆さんも心を込めてご案内~~~
その頃、大倉さんは~
IN 諫早駅。
J1サポーター先輩に応援の七つ道具を聞いてみた!
こ、これは!
前列で試合中ずっと上下に振っている大きな旗の棒ですね(^O^) その長さ5m.
共に応援する仲間の為の席取りアイテム!
この方は珍しいパターン。。。
佐世保在住でレッズファン!この日を待ちわびていたそうですヽ(=´▽`=)ノ
今回の諫早商店街でのおもてなしの1つに「諫早産のミニトマト♡」
美味しそう~ まさに『赤を食らう!!』
でも、ここは何も考えなくて良か良か! 美味しく頂きましょう♪
そして、これまた良い試みですね。「荷物預かり所」 遠方から来られた方には助かりますよね!
さあ~ 大倉&菊野スタジアムで合流!!
二人とも興奮がおサマリませぬ。。。
そしてこのお方に遭遇!
浦和レッズのサポーターさんから、高田社長のお名前もよく出ていました。さすがです!!
100組くらいと記念撮影されたそうです。
社長の意気込み・心意気を強く感じます☆
地鳴りのような・・・ 体全体にド~ンと響く応援・・・ キタッーーー
『太か。』 手拍子と声が1つにまとまっていて、応援の固まりに感じた!
そして、槙野選手の足も体も太かった。貫禄あり!!
さあ~我らがV・ファーレン! 待ってました(^o^)
この高揚感は何だ。。。 胸が熱くなる!大倉と菊野。
温かい。
選手に届いている!!
そして、鈴木武蔵選手(11)やってくれました!!
最高の笑顔(⌒▽⌒)
1-0 前半リードで折り返し。
後半1点入れられ、ドローで終了。
皆さんの汗、かっこいい。。。
V・ファーレンサポーターから温かい声・拍手が贈られました!!
浦和レッズファンは予想外結果だったようですが、これからの互いの健闘を祈り、またの再開を誓い、スタジアムを後にしたのでした☆
いや、予想外と言えば???
レッズサポーターの皆さん優しかった(*^^*)
またどうぞ、長崎へ~
プライベートで良ちゃん・すみれちゃん・そして翌日お誕生日を控えていたIディレクターも応援に来ていました!
こうやって皆で応援して、また仲間が増えて・・・良かですね。
どんどん盛り上がって行きましょう♫
大村 久原公園で見つけた河津桜❀ 春ですね~
V・ファーレンの春はもうすぐそこだ!!