2016/09/06/14:50
瀬戸ジャイアンツ
ご無沙汰しております!久しぶりの「これで決まり!」
旬のぶどうを探して西海市西彼町白似田郷へ行ってきました
60年続く岳野ぶどう園ではこれまで350品種ほどのぶどうを栽培し、選りすぐりの10種類以上を育てています。(収穫時期は異なる)
その中で特に今オススメなのが瀬戸ジャイアンツ!
野球好き?と思いきや、岡山県の瀬戸町で作られた品種で「大きくなるように」との想いを込めてこの名前なんだそう。
形も桃のようなおしりのような…♪
こんなに大きいので食べ応え抜群!さらに皮も薄く種もないので一粒まるごとほおばることができるのです!
味は上品な甘さでさわやかでした。なにより大きいので実をかみしめる楽しみがあります(*^^)v
除草剤を使っておらず、自然の肥料(貝の化石)を使っているので甘いそうですよ☆
今年は先日の台風も影響なく、日差しもあったため糖度が高めのぶどうができている岳野ぶどう園。
今は世界のぶどうが6種類ありました♪この盛り合わせは絵のようです…貴族の食卓にありそう!
こちらはピッテロビアンコ。別名:淑女の指。さくっとして皮ごとOK!食べやすく子どもたちに人気です。
続いてレッドネヘレスコール。小粒ですがひと房が大きい!大家族でもケンカしない実の多さです。
こちらは伊豆錦。かけあわせて、巨峰の孫にあたるそうです。濃厚な味がたまりません!
1kg2,200円で販売していますが、大人気ぶどう園なのでお早目にー!
岳野ぶどう園の皆さんはとっても明るいご家族♡美味しいぶどうをありがとうございました!