2016/11/15/18:41
★あっぷる流!長崎おでん★
11月15日は、かまぼこの日!!
ということで・・・・寒くなってきたこの季節にぴったりのおでんを
長崎県内のこだわりかまぼこを集めて作ろうじゃないですかー!(●^o^●)
ちなみに・・・『長崎おでん』には定義があるんです!!
ほうほう。
では早速!まずは!手作り体験も行っている、野茂町にある【おおとり丸】
こちらでは普段、朝穫れたての新鮮な魚を使った大人気の定食を味わうことも★
教えてくださるのは漁師の三浦さん!こちらで作ることができる【かまぼこ】も朝穫れた新鮮な魚を使用します!
格別に美味しいかまぼこ!自分の手で作って見ては?
続いては・・・長崎のかまぼこの老舗である【まるなか本舗】
まるなか本舗のかまぼこはは、種類も豊富でどれも美味しいのですが・・・
今回のオススメはこれ!!
こだわりの7品が詰め込まれた七福玉手箱★
なんだか幸せになれそうな感じがしますね~\(^o^)/
まるなか本舗のお問い合わせは
095-850-1102
贈り物にもピッタリです!(●^o^●)
3軒目は・・・変わった龍眼を作っている平戸市にある【宝亀かまぼこ店】!
その卵とは・・・・・
龍眼にすると、その大きさに驚きました!笑
気になる中身は・・
大きい!笑
ダチョウの卵はコラーゲンたっぷりですので☆女性には嬉しいですよね!
色んな人をアッと驚かせましょう♪
このダチョウの卵龍眼は、平戸観光協会インターネットショップ【マルクトひらど】 0950-22-4111 で購入できます☆
お祝い事にピッタリのウチワエビかまぼこなどを作っている【宝亀かまぼこ】のお問い合わせは 0956-24-2018
みなさんも、自分流の長崎おでん作ってみてくださいね★