長崎そっぷキャンペーン開催(*^^)v
長崎の新ご当地グルメ「長崎そっぷ」
ご存知の方も多いと思います!
オランダ商館員たちが食べていたごちそうの数々
その中のひとつがケレヒト・ソップという伊勢海老のスープ。
この「そっぷ」を和風・洋風にアレンジしたメニューが「長崎そっぷ」なのです(*˘︶˘*).。.:*♡
長崎市内16のお店で提供されています
もうすぐ表門橋で渡れるようになる出島。
それを記念した「長崎そっぷキャンペーン」が開催されていますよ
まず和風の一品から
長崎市の出島ワーフにある「長崎港」
こちらの長崎そっぷは…
魚介たっぷりの透き通ったスープは、ざっこエビと昆布の旨味があふれます
中には、ほろほろとろとろになった甘鯛、ぷりっぷりの赤えび…食べ飽きないごちそうがたっぷりごろごろ
カリカリに2度揚げされたアラカブはつい先程まで泳いでいたそう
スープにインしていただくと、じゅわ~サクッ!たまりません
これらの食感や味は、新鮮だからこそ生まれるそうです
長崎生まれてよかったーーーっ!!!!
スープをごはんにかけるなど、食べ方はいろいろです♬
お刺身はその日によってかわります
日によって違いますが、10種類ほどは魚介類が長崎そっぷの中で食べられます(*´ڡ`●)
大満足の内容で、2,000円!前日までに予約をお願いします。
元気いっぱいの店長にも会えますよ~ヾ(。>▽<。)ノ゙✧*。
つづいてはこちら(`・ω・´)ゞ
長崎市本石灰町の“月夜見(つくよみ)”では洋風長崎そっぷがいただけます<(`^´)>
2尾の有頭エビが魅力的♡
ふわっと揚げた長崎産真鯛とアサリの旨みが染み渡ったトマトスープを、
バターライスにかけて食します(^_-)-☆
しっかり濃厚な味付けでお酒との相性も◎ですよ(^^)取材は系列店スタッフでたまに月夜見にも現れるハーフボーイ“ジュリアンさん”に
お相手いただきました(゜o゜)♡
長身でモテオーラが漂っていましたよ(●^o^●)
夜の思案橋で長崎そっぷを是非❤❤❤
お問い合わせ→月夜見
いかがでしたか?
豪華賞品が当たるキャンペーンは今年いっぱいです☆★