♬長崎県産酒で乾杯(^_^)
長崎県産酒で~~
かんぱ~い♬ 長崎県には美味しい日本酒・焼酎がいっぱい!!
「乾杯条例」ができて3周年☆ 先月のイベントはたくさんのお客様で賑わいました。
さてさて、11月1日から、こちらのキャンペーンが始まりましたよ(*´∀`*)
美味しく飲んで、何か当たるかも!!!
さてさて、菊野いざ出陣!!はい~喜んで\(^o^)/
県産酒を多く置いている居酒屋2軒ご紹介。
まずはお肉料理に定評のある「駅前炉ばた甚十郎」
良い雰囲気だっっっっっっっぁ!!
まずはこちらのお酒から。 かわいい娘を育てるように作られました♪ 愛がこもっています。
フルーティでとても飲みやすい(*´∀`) 女性にも人気なんだそうです。
おっ!牛たん!!
3日間煮込んだタンは、箸でス~と切れる柔らかさ。。。 優しい味付けで旨し!
平戸からはこちら♬
美しい輝き☆ 森酒造場 5代目が歴史と新しきを重んじ作った日本酒。 ど~んと日本酒の旨みが広がる。。。
これは贅沢の極みや~~~
長崎和牛に平戸のウニ、その甘味にわさびとお塩が絶妙に合い、最高のハ~モ~ニ~や~~~
2軒目はこちら!
たくさんありますね♬
まずは「本醸造 杵の川」の熱燗。 まろやか~ふわっと香ります!
これまた長崎で取れた きびなご!!大好き♡
『合う~~~』と言っています笑
続いては~「杵の川 純米酒」
長崎は米どころ・キレイな水どころ!! 実感しますね(゚∀゚)
蔵開きにもお邪魔したことがありますが、かなり楽しい♬
大将があまりにも良かお顔をされていたので、1枚(^_^)
鯛の塩釜焼き☆ 記念日などに注文があるそうです!
お塩がじわ~っと浸透して、絶妙なお塩加減とふっくらな身。
幸せ~のフェイス(*^^*)
スッキリ! 五島の芋は香り高い!!
「ちゃんぽ焼き」中に皿うどんの細麺が入っています!
みなさんも美味しい県産酒と美味しいお料理ぜひ~
*お酒好きの菊野の個人的な感想です。。。 皆さん、それぞれ飲み比べしてみてくださいね!