これで決まり!「極早生みかん」
先月末に出荷が始まったばかりの長与町のみかん畑
これで決まり!はこちらの極早生みかんです♪
出始めのみかんは小ぶりのものが多いですが、こちらのみかんは大ぶり!!
摘果(実が小さいうちに間引くこと)のタイミングがばっちりだったそうですよヾ(*´∀`*)ノ
みかんを育てて25年以上、6代目の森内忠嘉さんの熟練の技です♪
美味しさの秘密は高田地区の赤土!水はけが良く、乾燥しやすいのでその分糖度が上がるのだそうです。
さらに土の上に引いている白いシート(マルチと呼びます)は内側の水分をとばし、外の水分を中に入れない性質があるので、Wで糖度アップ♪♪
収穫もさせていただきました☆茎を少し長めに切って、手に持ってからもう一度短く切るんですよ~
極早生だから「スッパイ!」となるかと思いきや、あまーい!
もちろん酸味もありますが、この味好きな方多いはず!!
お二人の愛情も甘さの秘訣なのかも…♡
(ずっと一緒にいるのに全くケンカしないそうですよ♫)
でもやはりこの美味しさ、関東や石川県へ出荷されることが多いんだそうです。それだけ信頼されているんですよね。
長崎のみかんは本当に美味しい!!!
森内さんのみかんが食べたい方は諫早市の伊木力選果場へ♫(箱買いです)
また、みかんレシピもこんなにー!
長与町の食生活改善推進員の方が中心となって考案されました。
中継ではみかん寿司とみかんレアチーズケーキをご紹介
みかんの絞り汁を入れて炊き、みかんの皮も具となっています。
名前だけ聞くとビックリΣ(゚Д゚)ですが、みかんの香りがふわ~と口の中に広がってこれがまた合うのです!
味もさっぱりあっさり♪
こちらもgood!プルプルの食感、みかんのつぶつぶ。小さい子も大好きな味です!
パーティにも良さそうなレシピの数々でした(*´ڡ`●)
最後までラブラブのお二人♪(腕組んでます♡)
これから収穫などなど大変だと思いますが、仲良く頑張ってくださいね♪
みなさんありがとうございました!★