古民家カフェ「カフェこもれび」
だんだんと暖かくなり、春らしくなってきましたね~✿
のんびりゆったり、くつろぎたくなりますよね
そんなとき…古民家カフェはいかがですか?
今回は佐世保市横尾町にある「カフェこもれび」に行ってきました
なんとおばあさまの納屋を、寺田さんご自身が1年かけて改装したのだそうです
築130年のお宅を想いをこめて…
オープンは去年の7月
中は梁がずっしりと重厚感があり、雰囲気がとっても温かいのです
それは時を重ねてきた調度品たちからあふれるものでしょう
火鉢
オルガン
お母さまが小さいころ弾いていたそうです
静かに見守っていらっしゃるでしょうね
昭和のバッグも発見!私にとっては初めてみるものが多くあって、ずっと質問ばかりしていました
懐かしい昭和の想い出が残っています。年代によって楽しみ方もかわりますよね(*˘︶˘*).。.:*♡
台所も
このとおり
今は調理にガスを使っていますが、いずれ煙突をつけて釜でご飯を炊けるようにするそうですよ
古民家の中で食べるとカレーもひときわ美味しく感じました
外にはひろ~いお庭があります
おじいさま(真一さん)とおばあさま(よしのさん)の名前がついた夫婦桜
とっても仲良しだったそうですよ♡
今年ももうすぐ美しい花を咲かせてくれることでしょう(写真は去年の様子)
上に行けば佐世保の街を一望できます
お散歩コースにもぴったり
1度はしてみたかった薪割りにも挑戦!
3度目でようやく…
手で割りました(笑)
割った薪を暖炉にくべてお湯を沸かします
おしゃべりするのも楽しいし、1人でまったりするもの良いなぁ
私ものんびりとスケッチしてすごしました
おやつにはケーキセット
ケーキは友達の奥さまに教えていだたいたレシピで、寺田さんの手作り!
チョコがずっしり。甘すぎないケーキにアイス、ばっちぐーです♪
寺田さんは、お母さまの介護のため仕事をやめて、
地域の方々の憩いの場を作りたい!との想いからカフェを始めたそうです
現在、近所の方や高齢者の方が月に1回集まるサロンも開催
素敵な空間だなぁ…(*´ڡ`●)
「自分も楽しく、周りのみんなも楽しくなればいいかな」とお話しする寺田さん、とても親切で一緒にいてほっこりしました
みなさんも時間を忘れてゆっくりとすごしてみてくださいね
電話番号:0956-24-2449
おまけ
のんびりしながら描いた絵です