2018/10/03/12:49
☆世界が認めた甘酒☆
風情がありますね~
ここは南島原市有家町。
なぜ、お邪魔したかというと~~~
ズバリ・・・
これはさけ(酒)ては通れない!!
この佇まい。 100年続く酒蔵です。
4代目蔵元・杜氏の吉田さん。 甘酒のように、優しい笑顔(*^^*)
建物は100年以上のもの。見上げると精米所だった名残があります。
あみだ車。重いものはこれを使い持ち上げていたそうです!
さて、いよいよ世界が認めた甘酒とご対面です☆
材料は米麹。まとめて作るのではなく、一本一本。。。
こうすることで、米粒が潰れず、余すことなくその旨みを堪能できる!!
大人気で、今では入手困難(*´∀`*)
シンガポールで行われた世界大会で最優秀賞☆おめでとうございます!!!
一番左は息子さんで5代目になるべく、現在茨城で修行中。(イケメンさんとスタッフでも話題に…うふふ)
同じお酒シール、、、ゴールドをプレゼント!というか、半ば押し付けて?貰っていただきました笑
さて、そのお味は~~~
すっきりとした飲み口で優しい程よい甘みが広がります♫
コーヒーとまぜても美味しいですよ!
代々受け継がれてきたものの一つに、おじいちゃまからのバイク。
やっとこさ、酒蔵へ。立派な蔵ですね★
吉田屋といえば、はねぎ搾り! 伝統を守り続けていらっしゃいます(*^^*)
丁寧に手作業で。。。
待ってました~美味しい日本酒のラインナップ!
美味しかった~~(帰りもたくさん試飲させて頂きました♪)
さて、皆さん、13、14日はいかがですか?思い出のレコードも持ち込みもOKですよ\(^o^)/
良い酔い♬ キク